AppleAppleWatch 買い替えたいのでseries7とseries9を比較 現在使っているApple Watch series7のバッテリーがへたってきたのでseries9へ買い替えします!買い替えにあたり、備忘録的にスペック比較しておきます。せっかくなのでseries8も記載しますかぁ。 前提として ... 2023.09.17Apple
ガジェットAnkerのMagsafe対応スマホリングが便利すぎる件 みなさんはスマホリング使ってますか?スマホの大型化が進んで片手で持つのが辛い時代になりました。私は6.1インチのiPhoneでも片手だとちょっとしんどいです。ただスマホリングをつけてしまうとMagsageが使えない。そんな中でてきた商品を... 2023.07.15ガジェット周辺機器雑記
PythonUdemy講座「FastAPIによるWeb API開発講座」の感想とVSCodeの学習用DevContainer環境構築 Udemy講座「Python初学者のネクストステップ!FastAPIによるWeb API開発講座」久々にUdemy講座を完走したので、自身の備忘をこめて感想をまとめていきます。また、この講座を行うにあたって自身で構築した学習用の開発環境も... 2023.07.15Pythonプログラミング雑記
UbuntuUbuntu Server 22.04 構築 – インストールとSSH設定 – 仮想マシンにUbuntu Server 22.04をインストールした後に、SSH公開鍵認証の設定までの備忘録 2023.02.25 2023.02.26Ubuntuプログラミング仮想化
AppleiPhone13 miniからiPhone14 Proへの買い換えを考える Phone14シリーズが発表されましたね。 最新のiPhone。私の好きな言葉です。 私は今iPhone13 miniを使っていますが、とりあえずiPhone14 Proを予約をしたので13 miniと14、14Proの違いを... 2022.09.10 2022.09.11AppleiPhone
ハードウェアなんだか4Kディスプレイが欲しくなった!それならINNOCN 27C1U買ってみよう! 4Kディスプレイがほしい! 皆さんのPC環境はどのような感じでしょうか。私は24インチのM1 iMacにiPad Pro 12.9インチをSidecarでデュアルディスプレイ構成にしています。 iMacとiPad 配... 2022.09.04 2022.09.11ハードウェア周辺機器
PythonPython 3 エンジニア認定データ分析試験に合格した話 みなさん、Pythonしてますか?私はコツコツと知識を溜めています。まだ溜めているだけで吐き出せてませんが。。 Python学習の一環として、2019年にPython 3 エンジニア認定基礎試験に合格し、今年(2021年)の10月に... 2022.02.28Pythonプログラミング雑記
AppleiPad ProをiMacっぽくするスタンドを見つけたので買ってみた ちょっと洒落たiPadスタンドがほしい。そんなこと思ったことありませんか。私はいつも探しています。iMacと並べても遜色のないスタンドを。 マグネットでくっつくスタンドがほしい! iPad Proは背面にマグネットが組み込まれ... 2022.01.19 2022.05.07Appleガジェット周辺機器
ガジェットThinkCentre m75q tiny Gen2のNVMe M.2 SSDを換装した 前回のメモリ増設に続いてSSDの換装をしていきます。メモリと違ってSSDは1つしか挿さらないので増設ではなく換装(交換)します。 必要な物 SSDUSBメモリプラスドライバ(PH2) SSD まずはPCがどんなSS... 2022.01.10 2022.09.11ガジェットハードウェア
WindowsThinkCentre m75q tiny gen2が8GBモデルだったのでメモリを増設した みなさんのPCはメモリどのくらい積んでますか?通常使いでは8GBがメジャーで多くても16GBでしょうか。16GBあればほとんどの用途で事足りると思います。16GBを超えてくるとニッチな用途になってきて、動画編集やゲーム用途でしょうか。 ... 2022.01.10 2022.09.11Windowsガジェットハードウェア